top of page
​自分だけの住宅が
生まれる時間を楽しもう
NEW
​家を工事するのは工務店、家を設計するのは建築士。
New house, My home
建築士に専用の家を描いてもらう
マイホームのご相談サイトOPEN

​Our mission

​世代を超えて共感する空間をつくる
住まい手への想いを込めた図面をお届けします。

家族の場所と時間を入念に計画し
笑顔で暮らしたい気持ちに応える、
そんな設計で注文住宅をつくります。

子育てや事業の独立といった
家族の成長フェーズによって変わりゆく、
多様な生活に応える空間計画をご提案します。

更新される家族構成、変化する働き方はもちろん、
​お客様の未来を真剣に話し合いながら、
本当の意味で「家づくり」を叶えます。

CONSULTING

コンサルティング

不動産購入前に敷地調査、マンション調査などを行い、お客様のご要望を叶えるにふさわしい不動産か検討する業務となります。業務費用は設計料の10%程度と割合は小さく、少しでもご負担が少なくなるよう検討しご提案いたします。

OUR SERVICE

​業務内容

DESIGN AND SUPERVISION

​設計監理

住宅あるいは内装の設計と現場での図面整合性の確認をする監理の業務となります。弊社の基本業務となります。契約内容は建築四会連合による、あらゆる建物規模に応じたフォーマットをベースに住宅設計・監理サービスとして適切な内容を抽出したものとなります。当事務所の業務報酬はご依頼される建物の予算ではなく、規模により算定します。弊社の誠意として実務に応じた業務料をご提示いたします。

RENOVATION AND CONVERSION

建築再生

​弊社では建築の再生を検討する業務も行っております。倉庫を住宅に改修したり、オフィスを住宅に改修するなど、不動産活用には大きな可能性を秘めております。無謀かもしれないけど、やってみたいな…そんな気持ちをお持ちの方はぜひご相談ください。

Design for Real

​実現するための設計デザイン

Image16.png

設計の過程でデザインを見える化します。実際にできあがる空間をイメージした説明資料により、直感的に設計内容をご理解いただけます。

実際に完成した空間は素材サンプルにより承認いただいたもので施工されます。イメージに沿った計画を実現するために現場に通って指示を出します。

How to proceed design and supervision

設計監理のお問合せから建物引き渡しまで

​① お問合せ

​お気軽に下記お問合せフォームにご入力ください。直にお電話あるいはお手紙も大歓迎です。住所地域問わずお引き受けしております。

⑥ 基本設計

​建物の基本的な仕様を確定する作業となります。建物の設備や電気などの概要を検討します。

② ヒアリング/ご面談

​最初に無料のご面談をさせていただきます。ご面談内容は1)弊社のご紹介、2)主な家づくりの方法のご紹介、3)お問合せ内容について、の3点が主なお話となります。そのほかご趣味や将来の家に対する期待や不安など色々お聞かせください。ビデオ会議もできます。

⑦ 実施設計

​建設会社へ見積を依頼するための細やかな図面を作成いたします。造作などの詳細を決めていきます。

③ プロポーザル

​ヒアリング/ご面談時の内容に沿って、設計方針や業務内容、業務委託費の算定方法などをまとめ、サービスの御提案をさせていただきます。

④ 設計監理契約

​プロポーザルを気に入っていただけましたら設計監理契約を行わせていただきます。当事務所への業務委託費は建物の面積に応じて算定されます。規模算定をするため着手金として20万円(税抜き)を納めていただきます。

⑤ 基本計画

建物の平面計画を中心としたご提案をさせていただきます。基本計画により、ご希望の家づくりに必要規模が確定します。この基本計画完了段階の面積で最終的な設計監理業務費が確定します。

⑧ お見積もり、見積り調整

​工事請負をする建設会社や工務店に見積もり用の図面を提出して工事費用を算定します。

⑨ 確認申請など

お見積もり内容に目途がついた段階で確認申請書を申請機関に提出します。各種申請は工事着工に先立ち必要な業務となります。

⑩ 工事監理業務(工事中の業務)

​工事契約を建設会社や工務店と交わしていただきます。その後建築工事が開始され、工事監理業務として工事内容と図面の整合確認と、必要な調整を行います。工事現場での定例会議のお立合い、そして引き渡しまでしっかりとお付き合いさせていただきます。

※工事後の業務

​当事務所では新築案件の場合、1年検査の立会までを基本業務としています。各工事のアフターケアにおいてちょうど1年後を目安に実施することで建物を安全に使っていただけます。ご要望に応じて2年後、5年後といった検査を行うことが可能です。

※※上記は一般的な新築住宅のお問合せ例となります。ご依頼の内容によって変更になる場合があります。

Questions and Answer

よくあるご質問

Q.まだ土地を取得していませんが、購入前から相談できますか?

A.​お気軽にご相談ください。ご希望の方には土地探しのお手伝い段階からご依頼いただけます。私共としても土地購入前に建築するための法的条件などのアドバイスをさせていただき、ご納得いただいた土地での購入がよいと考えます。

Q.リフォームやリノベーションの場合は新築とどのように違いますか?

A.リフォームやリノベーションの場合は「計画面積」がおのずと決まりますので基本計画の必要がなくなります。また、規模にもよりますが新築案件より大幅に設計期間を短縮することが可能です。マンションのリノベーション設計であれば1か月~2ヶ月で設計を完了することもできます。

Q.設計を依頼するための一般的費用感はいかがでしょうか?

A.弊社の設計サービス品質と同等の業界設計費用は総工事費予算の10~15%が一般的推移です。それよりも安い設計者の場合は格安となりますので、何か契約上欠落している内容があるかを注意深く確認されるといいと思います。

Q.設計料を払うタイミングと回数を教えていただけますか?

​A.お支払いに関しては、着手金(設計契約時)、設計費(実施設計完了時、見積り開始前)、監理費(引き渡し時)の3回が基本となります。詳しくはお見積もり時に御説明させていただき、契約前までに可能な限りご希望のタイミングとすり合わせ調整させていただきます。

Q.設計費用が総工事費に比例するのは腑に落ちませんが?

A.一般的には総工費が多い案件のとき、「あらゆる選択肢が多い」という意味をもち、検討する量が多いと考えられています。しかし弊社の考えでは「設計図面」を作成する上で石仕上だろうがプラスチックタイル仕上げだろうが描く図面量は変わらないという考えから㎡あたりの設計料にて明細をご提出します。根拠のある考え方で設計費用をご提出いたします。

Q.工事の施工業者はどのように決まるのですか?

​A.建物の規模や構造・立地や地域条件などによって発注の形態を検討し、実績のある信頼に足る施工業者を選定した上で複数社へ相見積もりを依頼します。その見積内容と施工方針を査定した上で、お客様と一緒に任せる相手を見極めます。また、ご指定の業者様にお願いすることも可能です。お気軽にご相談ください。

Q.設計料が面積で決まるということは、プランを先に描いていただいてから見積もりをいただけるのですか?

​A.弊社では最初のヒアリング時におおよその面積で仮設計料を算定いたします。その中から着手金として「20万円」をいただき、プランに着手いたします。その後プランが確定した段階(基本計画)で修正見積をご提出し最終設計料をご提示いたします。少し手間となりますが、確実にお客様から疑いの無い報酬をいただくための方針となります。

Q.見積りの査定はどのようにやるのですか?

A.最初に集まるお見積書は工務店側の理解がどこまで及んでいるかを確認することからはじまります。まずは全社の足並を揃え、比較するための条件を整理します。その後、金額・工程・品質管理といった観点からヒアリングなどを行い、弊社から比較一覧表をご提示します。その結お見積もり内容にご納得いただければ着工、軽微な設計変更により金額調整が可能であれば修正見積依頼をかけます。その後再査定を行います。

Q.設計から引き渡しまでにはどれくらの時間がかかりますか?

A.「新築木造住宅2階建て」で、基本計画におよそ1~2ヶ月、基本設計に2~3ヶ月、実施設計に3~4ヶ月が目安となります。我々の作業よりもお客様のお気持ちや考えを整理するための時間がかかることが多く、設計で6ヶ月以上かかり、工事を含めると12ヶ月程度は必要とお考え下さい。

Q.アフターケアなどはありますか?

A.設計事務所による工事内容におけるアフターケアは残念ながらございません。しかし、設計事務所も立ち会う「1年検査」が弊社の契約には含まれています。1年程度建物を使うと施工品質による不具合がでることがあります。そういった一般的保証範囲で工務店により直してもらうための検査に立ち会うことができます。専門家によるサポートはご自宅の健全な管理の協力な後ろ盾となります。

ON THE WEB
オンライン会議でご相談
ご自宅から、ご出張先からでもお住まいのオンライン相談が可能です。感染予防やスケジュール調整が難しいときのみに限らず、議題が少なく直接の確認を要さない会議のときは特に便利です。
お持ちのパソコンの通信環境と弊社のパソコンを直接インターネット上で接続しビデオ会議をご用意いたします。
PC
KNOWLEDGE
建築士が相談を受け、丁寧な説明をします
建築士が直接お悩みをお聞きします。お悩みには必ず理由があり、技術的・計画的な解決策がある場合がほとんどです。工事の前に方針を形にしておいた方が、業者だけでなくお客様ご自身に悩みや不安が大幅に減少します。弊社の建築士は建築士法や民法の「善良な管理者の注意義務」に基づき丁寧な説明をします。
インテリアデザイナーとの交流会
SDGs
設計事務所としてSDGs(持続可能な開発目標)に取り組みます
​持続可能な開発を目指し、設計事務所として強く取り組みます。建物の新築・維持管理に関係する職種は延べ15~25業種関わることになり、工事内容によって大変多くの人々の関わりによって建物環境が健全に維持できます。そういった人々だけでなく、その先に広がる地球全体の人びとへの関係を考え、未来の資産となる設計計画と監理業務を推進して参ります。

​お気軽にお問合せください

bottom of page